公認大会って?
目次
公認大会って?
ジュニア硬式テニスの大会はスポ人やJOPなどが主催している大会のほか、公認大会というものがあります。
大会の記録が関東ジュニアランキングのデータになるものが関東テニス協会の公認大会です。
関東ジュニアランキングって?
公認大会の成績をポイントとして計算してランキングを決め、これから行われる大会の選考基準などになります。またランキングは過去1年間に出場した大会で獲得したポイントの上位5大会を合計したもので評価されます。
関東テニス協会のHPで毎月末に公開されています。
ポイントはどうやって決まってるの?
大会のグレード、種目(年齢区分)、戦績によってポイントが決まります。
グレードが高い大会ほど獲得できるポイントが高くなります。
また年齢区分が高いほど獲得できるポイントも高いですが、実年齢区分より2区分以上高い年齢区分に出場してもポイントはもらえませんので注意!※12歳以下の選手が16歳以下、18歳以下に出場してもポイントは付きません
2020年ポイント表は関東テニス協会のHPに載っています。
※10 歳以下の種目については、低年齢の怪我、故障の予防のためにランキング対象とはしていません。
大会グレードについて
グレードは大会規模により基本グレード1から4まで あります。各大会の要項にも記載されています。
グレード1(G1) | 全国大会 |
グレード2(G2) | 関東大会 |
グレード3(G3) | 都県大会 |
グレード4(G4) | 公認大会(G4A、G4B、G4Cの3種類) |
公認大会に出るというのは、このグレード4の大会に出るということになります。
初めて出る場合にはランキングやポイントがない状態なので、まずはフリーエントリーの試合を探しましょう!
フリーエントリーというのは出場者数の枠が決まっていない誰でも出ることができる試合のことです。
公認大会の検索はこちら!
右上の検索枠でグレードや年齢区分を入れて検索してみてくださいね。
※JOP/スクスクの大会検索はこちらです
こちらも記事もどうぞ
“公認大会って?” に対して3件のコメントがあります。